【人に興味がわかない人】xxを知るだけで興味がわくようになる!

この記事は分で読み終わります。
こんにちは、
たけし(@t_0203_)です。
今回は、「人に興味がわかない場合
xxを知るだけで興味がわくようになる!」
ということについてお伝えしていきます。
私はこれまで、人に興味がわかず
人との会話において何度も何度も
苦しい思いをしてきました。
もしあなたが、昔の私とおなじように
「人に興味がわかない」
と感じているのであれば
このメルマガを読むことで
あなたのコミュニケーションを激変させ
全く新しい世界が見えるようにります。
そして、
今まで苦痛だったはずの会話が
「人との会話は、
こんなにたのしかったのか!」
と思えるようになります。
この話は、以前の私がこのことに気付き、
他人に興味をもつきっかけとなったお話です。
なので、一言一句、助詞のレベルまで
余すところなく
熟読していただきたいと思います。
それでは本題にはいります。
・・・
あなたは、興味がないことの
一番の原因について、
考えたことがありますか?
それは、知識がないことです。
その人に対して知識がないと、
興味を持つということはできません。
あなたがつかみやすくなるように、
例を一つ挙げます。
———-
私はネックレスが好きです。
私のネックレスは銀でつくられていて、
細かく言うと、Silver950です。
あまり知られてないと思いますが、
Silver950という物質は、
人間の脳に適切な電磁波をつたえること
ができるんです。
首につけているだけで
勝手に脳の活動を限界まで
引き上げてくれるのでどうなるかというと、、、
———-
ここまで話すと、あなたは、
まったく知らない私のネックレスについて
興味がわいたと思います。
(残念なことに全て作り話なわけですが、笑)
しかし、あなたは最初の
「ネックレスが好き」
という部分では、なんの興味も
わかなかったと思います。
ですが、あなたの知らない
銀についての話をした途端、
「え、なにそれ、私知らない!」ということを
自覚したはずです。
本来であれば、なんの興味もないはずの
ネックレスの話に、聞き入ってしまっていたことを
再度思い出してください。
人間は、「私は知らない」と思った時に
興味がわく生き物ですが、
知らないということを自覚しない限り
興味がわきません。2b3
人に対して興味がわかないということは、
”人に対して知識がない”
という自覚が足りていないんです。
《し》
昔の私もそうだったのですが、
本当に人に興味がなかったです。
「女子大生なんてこんなものだ」
「営業マンなんてこんなものだ」
「Aさんが変なことを言ってきた!
あ、やっぱりAB型だ!合わない!」
と、自分が知った気になってました。
まだ知らないことがあるということを
知らないので、
それ以上興味がわかなくなります。
人間なんてこんなもの。
大人なんてこんなもの。
といったふうに。
人に対して興味がないので、
遊んでても楽しくないです。
興味はわかせようと思ってわくもの
ではありません。
自分が無知であることを自覚しよう
とする方が結果的に興味がわくと思います。
《こ》
自分が無知であることを自覚するために
どうすればよいのかというと、
人に何か質問してみてください。
なんでもいいです。
- 好きな漫画、本はなんですか〜とか
- ハマってる音楽は?なんで?
- 死ぬ前に何食べたい?なんで?
- 生まれ変わったら何になりたい?なんで?
いくつか質問していくうちに、
あなたが予想した答えとは
全く違う答えが返ってくるはずです。
最近知り合った友達でも、
職場の同僚でも、お母さんでも
誰でもいいです。
さぁ、あなたは今、
人に興味がわくようになりました!
あなたは今すぐ、だれかと会話、
もしくは電話をして実践しますか?
それとも、キリよく、
次、知らない人と会ったら実践しますか?
《い》
わたしのオススメは今からです。
なぜなら、今からやらなければ
おそらく、明日、明後日、一ヶ月経っても
わたしを含め多くの人はやらないからです。
人に興味がわくようになる方法を実践し、
人に興味がもてた方先着 10 名様に
「たけしと個人面談」をプレゼントします!
あなたと直接お会いできることを
心より楽しみにしています。
最後までご覧いただきまして
ありがとうございました。
山下 毅
山下毅
最新記事 by 山下毅 (全て見る)
- 相談に対するこちらの姿勢について - 2019年12月18日
- 実はもう、理想の生活手に入れてたっぽい - 2019年12月18日
- 【早く気付いて】承認欲求を満たす行動で、あなたは大損こいてます。 - 2019年12月18日