【難易度別】Webマーケティングに必要な資格10選

この記事は分で読み終わります。
何かを売買しようとする際に、インターネットで口コミを調べるという人が増えてきました。今や、Webマーケティングの知識が成功の鍵を握ると言っても過言ではないでしょう。
このような時代、Webマーケティングの知識を持っていることは、大きな強みになります。学生であれば、就活の際に企業からの評価対象になり、社会人であれば転職や副業に役に立ちます。
しかし、Webマーケティングの知識を有しているかどうかを具体的に示すのは非常に困難です。そこで、それを証明する方法として、資格を取得することをおすすめします。本の知識だけでなく、実際に試験を受け、資格を取ることで企業に自分の能力を示すことができます。
本記事では、Webマーケティング資格を難易度別に紹介していきます。
【初心者編】Webマーケティング資格難易度別5選
① 難易度★ ネットマーケティング検定
インターネットの特性を理解し、最適なWebマーケティング手法を選択、実行するための資格です。
ブランディングやSEO、SEMなどの知識やスキルを体系的に勉強できるため、初心者の方に適している資格です。試験問題の構成も、実務としてのWebマーケティングを考えられるものとなっています。
② 難易度★★ Webアナリスト検定
Google Analyticsなどの解析ツールの使い方や市場動向、トレンドなどのマーケティングに必要な情報解析の仕方、活用方法が習得できる資格となっています。
知識やスキルを体系的に習得することができるので、初心者の方におすすめの資格です。
③ 難易度★★★ Google Analytics Individual Qualification(GAIQ)
こちらの資格は、マーケティングの現場で使用されるGoogleアナリティクスの知識や能力を測るものです。Google Analyticsの機能の理解や、適切に使用できているかを測るものとなっています。解析知識やスキルを習得したい、または伸ばしていきたい方に適しています。
④ 難易度★★★★ Google AdWords認定資格
この資格はGoogle広告に関する知識や理解力を認定するものです。
Google AdWords認定資格には、「Google広告の検索広告」「ディスプレイ広告」「動画広告」「ショッピング広告」「Google広告アプリ」「Google広告測定」の6分野があり、ネット上で24時間365日受験が可能です。
⑤難易度★★★★★ ウェブ解析士
ウェブ解析士はアクセス解析に特化した資格です。データの読み取りや正しい判断ができるようになることを目標とする資格で、より実務に役立つ知識が身に付きます。
上級の資格も用意されており、Webマーケターとして専門的な知識を高めていくことも可能です。
主催であるウェブ解析士協会では事前講座を開催しており、通学、オンラインでの受講が可能となっています。
【経験者編】Webマーケティング資格難易度別5選
① 難易度★ データ解析士
データ解析士は、統計に関する資格になります。一般財団法人実務教育研究所が実施している「多変量解析実務講座」を受講することで取得が可能です。
ただし、取得までに4ヶ月の通信講座を受講しなくてはいけないので、比較的に時間と費用がかかる資格と言えるでしょう。
② 難易度★★ IMA検定
IMA(Internet Marketing Analyst)検定は、SEMやSEO、広告のデータ解析などの実務能力を有していることを証明する資格です。
試験と講座をセットで受けることになっており、サイト上で受講することになります。
インターネット戦略を立案する立場の人だけでなく、これから実務を担当する方まで、幅広く役に立つ資格です。
③ 難易度★★★ 統計検定
Webマーケティングだけでなく、統計に関する知識、活用力を評価する資格です。最近では、Web解析の資格として取得するマーケターも増えています。
本資格はアクセス解析だけでなく、より範囲の広い解析力が身に付くため、分野、業界を問わず人気の資格です。
④ 難易度★★★★ 中小企業診断士
中小企業診断士は、経営知識を幅広く学んで、経営者視点の思考を学べる資格です。また、Webマーケティングの資格の中では唯一の国家資格となっています。
現場視点だけでなく、経営者視点からのマーケティングを学ぶことで、クライアントに最適な提案ができるようになるでしょう。
⑤ 難易度★★★★★ MBA(経営学修士)
MBAは経営学の大学院修士課程を修了すると授与される学位です。大学やビジネススクールを卒業する必要があり、時間も費用もかかります。
近年、働きながら勉強ができるカリキュラムも増えており、生活サイクルに合わせた学習もできるようになってきており、経営のスペシャリストとして活躍したい方におすすめです。
資格取得して転職を有利に
実際のところ、Webマーケティングは資格を持っていなくても仕事上、支障はありません。しかし、資格を持っていることでその能力を証明したり、転職の際に有利になったりとメリットは多くあります。
はじめてWebマーケティングを学ぶ方、更に知識を深めたい方は、本記事を参考にぜひ資格取得を目指してみてください。
yuri ito
最新記事 by yuri ito (全て見る)
- 【フリーランスって?】フリーランスと派遣の違い - 2022年5月14日
- 【初心者必見】WebマーケティングとWeb広告の種類と始め方 - 2022年4月26日
- 【需要はある!?】Webマーケティングの将来性と今後の展望 - 2022年4月25日