【Webデザイナー】客単価を上げ、月収100万超える方法
今よりもより多くの収入。
今回は、客単価を大幅に上げ、
webデザイナーとして
月収100万超えを目指す方法
webデザイナーは
あまり稼げないとかなんとか、
色々言われていますが、
全然そんなことはありません。
桁違いに稼ぐのは難しいですが
世間一般的に金持ちクラスに
なることは全然可能です。
ここで大事になってくるのは、
やはり仕組み化です。
今回は、自分の持っている
サービス・商品を正しい順序で販売し、
客単価を上げて収入をあげる方法を
お伝えしていきます。
この記事を読めば、
いままでの営業方法がガラリと変わる。
そんなこともあるかもしれません。
それでは本題に入ります。
収入を大幅にあげる方法とは、、、
結論からいうと、
「売る順番を逆にすること」です。
あなたが何かものを売る時は
「まずこれを売って、
そして次にこれ。」
なんて風に、
売りたいものから順に提案したり、
もしくは推したりしていませんか?
もし、このようなやり方で活動
されているようでしたら、
今すぐやめてください。
やめたら、今の考えを
逆にしてください。
売りたいものを最後に売る
初めての人が購入しやすい
比較的安価な商品をまず売ります。
そうすることで、
売り上げをコントロールしやすくなり、
結果的に安定します。
ポイントは、新規クライアントを
安めの商品で捕まえます。
利益幅の大きい商品に
流れるように導線を作ります。
「利益の高いものが
いきなり売れる」であれば
良いに越したことはないのですが
そんないきなり高額払う人なんて
なかなかいません。
- 名刺やバナーなどでクライアントを獲得
- 濃いヒアリングをして問題点を洗い出す
- 関係性ができたところで、その問題について対処できる方法を提案、販売する。
最初はこんな風に堅実に
こなしていくのが理想でしょう。
客単価を増やすことができ、過剰に新規を追わなくていい
新規客を集めることが、
一番労力とお金がかかります。
だから、この方法でリピートしてもらう。
そして相手に親身になれるので
問題を解決しやすくなります。
せっかく苦労して集めたお客さんが
一回っきりで離れてしまっては
苦労が水の泡です。
これでは稼げるデザイナーには
なれないので
気をつけてください。
まとめ:売る順番を逆にするだけ
売る順番を逆にすることを意識するだけで
余裕がだいぶ変わってきますし、
本来得られてないはずの
お金を得ることができますので
これからやっていくことをお勧めします。
昨日紹介した、コピーライティングですが、
コピーライティングがあれば、
チラシを作成できます。
チラシや名刺、そしてワードプレスの
プロフィールページなど
いろんなところで引っ張りダゴです。😊
制作の幅が広がると、
また提案の幅も広がりますね!
山下毅
最新記事 by 山下毅 (全て見る)
- 相談に対するこちらの姿勢について - 2019年12月18日
- 実はもう、理想の生活手に入れてたっぽい - 2019年12月18日
- 【早く気付いて】承認欲求を満たす行動で、あなたは大損こいてます。 - 2019年12月18日