今回はメイン画面以外でpickup記事がスライド表示させる方法を紹介します。
一部のWordPressのテーマに対応してない可能性があるので注意してください。
parts_homeheader.phpを開く
まずはparts_homeheader.phpを開いてください。
<?php if ( is_front_page() || is_home()) : ?>を探す
parts_homeheader.phpの中から下記のソースを探し出してください。
<?php if ( is_front_page() || is_home() ) : ?> <?php $args = array( 'posts_per_page' => 16, 'offset' => 0, 'tag' => 'pickup', 'orderby' => 'post_date', 'order' => 'DESC', 'post_type' => array('post','page'), 'post_status' => 'publish', 'suppress_filters' => true, 'ignore_sticky_posts' => true, 'no_found_rows' => true ); $the_query = new WP_Query( $args ); if ( $the_query->have_posts() ) { ?>
他にも似たようなソースがあるので注意しましょう。
pickupもあることを確認しましょう。
入れたいページ名のファイル名を入力
<?php if ( is_front_page() || is_home() || is_archive() ) : ?>
↓
<?php if ( is_フロントページ() || is_ホームページ() || is_アーカイブページ() ) : ?>
このように|| is_入れたいページ名()を入力することで入れたいページにpickup記事のスライドを入れることができます。
私はarchive.phpに表示させたかったので、|| is_archive()を追加しました。
「||」はANDの意味なので必ず追加してください。
バックアップを忘れないように
くれぐれもバックアップを忘れないようにしましょう!
メモに全てコピーして貼り付けるだけでも大丈夫です!
仮にエラーが出た場合は一個前の状態に戻して一度更新してアクセスできるかを確かめましょう。
The following two tabs change content below.
Java・C#・PHP・Servlet JSP・SQL・Python
https://gotoyusuke.com/
最新記事 by YusukeGoto (全て見る)
- 【WordPress】RSSで外部のサイトから記事を取得する方法 - 2020年10月11日
- 【WordPress】関連記事一覧を表示する方法 - 2020年10月11日
- 【CSS】CSSの基本 - 2020年10月10日
コメントを残す