とにかく変われば良い。そう思っていた私

こんにちは、
たけし(@t_0203_)です。

今回は日記として、
とにかく変われば良い」と
思っていた過去の自分に対して
気付きがあったので書きます!

日記なので起承転結です。
少々読みづらいかも。わら

 

変われば認められる。そう思っていた私

自分が何か行動を起こして、
その行動が周囲に批判される。

なーんてことがよくありました!

そんなときは、とっっても悔しい!!
ただ相手を見返したいんだー!
そのために何かを頑張るんだー!

と、それら負の感情を、
原動力にして生きている時が
過去私にあったんですね。

例えば下記

  • 仕事がうまくいかなかった時
  • 発言を批判された時
  • ブレてるね。と言われた時

自分を否定してくる相手が現れた時
私はいつも、

「絶対に変わって見返してやろう」
と言い聞かせていました!

 

でも、最近私は

「あ、変わりたいんじゃなくて、
とにかく認められたかったんだ」
ってことに気づきました!

認められるために、
変わろう変わろうと
してました!

女性関係では特に顕著でしたよ。

「変われば認めてくれるだろう!」
「変わればまた言うことを聞いてくれるだろう!」
「変わればまた愛してくれるだろう!」

今までの自分との”違い”を明確に
示すことで、幸せを取り戻そう!!!!

そんな風に思っていたわけです!

で、変わることに必死になった結果、
どうなってたかというと

 

俺は変わったぜアピールをふりまく

「俺は本当に前とは変わったんだ!、
なぜなら今はこう言う考えがあるんだ!、
だから戻ってきてくれ!」

お恥ずかしいながら、
上記はだいぶ省略してますが
実際に元カノにしたLINEです。爆笑

何十行とこんなLINEを長文で
送っていました。
我ながら本当にかわいいw

でもこれは実に
本質的ではありませんし、
無論帰ってくるわけがありません。

なぜかというと

 

どう見られるかばかり気にしていた

「相手が自分を見て、どう思うのか」
そこばかりに注力していました!!!

今だからこそ思うのですが

見返そうとして改めた”考え”なんて
所詮目くそ鼻くそ。
ゴミ以下です。

そして、その溢れ出る目くそ鼻くそ感は
相手にも伝わりますし、
長続きしません!

うんこに生クリームを塗って
ケーキですよと言ってるようなものです!笑

 

変わるとは自分じゃわからない

変わったか変わってないかは
自分一人じゃわからないんす!

相手がいて初めてわかります!

会話をしていて
相手が妙に優しくなったとか、
話している時間が楽しくなったとか。

そういう結果を知って、
変わったかどうか気づくんです。

・・・

 

ってな感じで、全然まとまんないwwww
あとで修正しますww

結論、

何が言いたかったかというと

変わることに精一杯になってたけど
変わる変わらないは結果だし
目指すところはそこじゃない。

変わろうと必死こいて、
今までと同じ世界を
一人で駆けずり回っても
ほぼ確実に中身は変わらない。

それは、サッカー部の少年が
毎日サッカー頑張って練習して
そのままプロ野球球団に
ドラフト1位指名されるようなもの。

無理でしょ?笑

いままではそんな感じの人生だったんです。
って気づきがありました。

って言いたかったwwww

 

 

The following two tabs change content below.

山下毅

大学卒業後、就職に失敗し、職人を経てwebデザインを独学。その後4ヶ月で独立。 LPの制作実績は50本近く。情報商材や物販、セミナー集客のweb制作を担当。 現在はデザインに加え、コピーライティングと広告運用スキルを仲間たちと習得中。 生き辛さを抱えながらサバイブしてきた経験から、 webデザイナーが生きやすくなるライフスタイルを広めるべく、情報発信中💡

©Copyright2022 FICH-LABO.All Rights Reserved.