みなさんいつもInfectEurekaを読んでいただき誠にありがとうございます。
「フリーランスで稼ぐためのメディア」としてブログを発信してますが、
発信者である僕自身が読者にフリーランスで自由な生活を
しているところを発信しないといけないと思い、
カテゴリに「旅ブログ」を追加しました!
そして今回の旅の舞台は「宮古島」です!
僕は21歳の時に日本一周をしてこの島にたどり着いて以来、
宮古島に恋をしてしまいました。
それから毎年この時期になると宮古島に遊びに行きます。
今回で五回目の宮古島に訪れましたが、年々都市開発されている印象です。。。
まだ、来間や下地の方は開拓されてないですが、
シギラビーチはほとんどが都市開発されているような気がします。
でも、都市開発が進んだとしても、島の人たちは変わらず温かいです。
僕が宮古島に恋をしている理由は島の雰囲気もありますが、
島の人の温かさも大きな理由です。
宮古島ライフで得たものをみなさんに発信できればと思います!
僕がWebで自由になった経緯をお話しします。
僕の前職は広告代理店でした。
広告代理店で広告運用とSEOコンサルタントをやってました。
東京都内勤務で毎日10時出勤の21時終わり。。。
ひどい時は終電帰り。。。
そんな毎日を過ごしていたので心身共に疲弊。。。
やることめちゃくちゃ多いんですよね、広告代理店って。
毎日満員電車にゆらゆら。
上司の冷たい態度や説教にイライラ。
そんな生活を1年くらい続けていました。
僕がWeb業界に入った理由は、
どこでもPC一台で仕事ができるという魅力があったからなのに。。。
気づいたら、クライアントワークがほとんど。
さらには、理不尽なクライアント、理不尽な上司。
次第に「どうやったら怒られないで済むのか」しか考えなくなりました。
毎日ビクビクした生活を送ることにより
うつ病や脳神経麻痺になり、
どんどん動けなくなってくることに不安しか感じませんでした。
それでも上司の人格否定は続きました。
「君がやっていることは全て赤字だ」
「理解力以前に人としておかしい」
などの罵声を浴びせられる毎日だったので、
そろそろ辞めていいかなって思って仕事やめることを上司に話しました。
それでも「弱い」とか言われ続けましたが、
辞めると決めた以上もうどうでもいい。
最後の一ヶ月は引き継ぎ期間となって
圧倒的に業務量が減ってから少し時間ができたので、
仕事の合間にPPCアフィリを始めました。
「やっとWebと向き合える」そう感じてから、
PPCアフィリエイトの成果は一気に伸びました!
ROAS200%をGoogleのリスティング広告であげることができました。
そこから真剣にWebに向き合い
「生きるための仕事」から「人生を楽しむための仕事」に次第にシフトしていきました。
人生を楽しむための仕事にシフトしてからは
とてもいいご縁に恵まれ、今ではWebがもっと好きになりました。
Webを好きでいつづけたから出会ったいいご縁
PPCアフィリエイトで稼いでもそれは単発的なので
稼ぎ続けるためには、出した利益を広告費に回す必要がありました。
利益を生活費には回せないので、広告運用のアルバイトをすることにしました。
アルバイト採用され、働いた環境はこれまた恵まれている環境で
さらにとてもいいご縁に恵まれました。
アルバイト先の社長は今まであった社長の中で
ダントツで腰が低く、謙虚で、従業員をフェアな目線で見れる人でした。
そんな社長の元で働いたらもっとWebを好きになるんじゃないか?
と思っていましたが、僕の想像の2倍くらいWebを好きになりました!
厳しい環境でもWebを好きでいつづけたからこそ
出会った素晴らしいご縁ですね。
このご縁を大切にし、今の会社に貢献できればと思います。
宮古島でWebの環境をフルに活かして仕事をしてます
ではでは、現在の僕はアルバイト兼フリーランスのSEOコンサルタント兼ブロガー、アフィリエイターです。
雇われている以上は会社に出勤しないといけませんね。
でも、今の会社は旅行に行く旨を伝えたら10日間おやすみを取らせていただきました。
本当に感謝です。
もちろん、おやすみの間は時給は発生しませんが、
スポットでクライアント対応や資料作成などがあるので
その時だけは、タイムカードを切ってリモートで仕事をしていいとのことでしたので、
宮古島にいながら、仕事の時間は仕事の時間を作って、
観光の時間は観光の時間でスケジュールを組んでいます。
もちろん、フリーランスで行なっているSEOの案件もリモートでやってますし、
PPCアフィリエイトだってリモートでできます。
Webって本当にPC一台あればどこでも仕事ができるんです。
PC一台でどこでも仕事ができるということを証明しに宮古島にきました笑
好きな環境で好きな仕事ができるのがとーっても素晴らしい!
本当に最高です。
人生でこういう時間をたくさん作っていきたいと思います!
宮古島ライフでの目標
今回の宮古島の滞在期間は10日です。
今まで、仕事ばかりで自分のことを考える時間がかなり少なかったので、
自分の将来のこと、身体のこと、精神面的なことをたくさん考えようと思います。
さらにこの時間を無駄にしないように、スキルも磨いて行こうと思います。
無駄な時間にしないように明確に目標を設定しました!
不自由のないPHPのスキルを身に着ける
PHPはマーケターでもデザイナーでも必須のスキルになってくると思います。
広告運用者であれば、タグに使いますし、
SEOをやるときはもちろん自分でコーディングできた方がいいですし、
ワードプレスのコーディングにはPHPは必須です。
10日間でどこまでスキルアップできるかわからないけども、
サイトを作る時に不自由ないくらいのPHPのスキルを学んでいきます!
写真をめちゃくちゃ撮る
写真も趣味の一つなので綺麗な写真をたくさん撮っていき、
皆さんに感動してもらえる写真を届けたいと思います。
また当サイトのヘッダー画像もこの旅で撮影した写真です!
もっともっといい写真を撮っていきます。
仲間を作る
これは行く場所によりますが、
Web業界の勤めている仲間を見つけたいと思います!
自分の問題を完了させる
自分の問題というと、なんか重い気がします。
まあ、前職でなったうつ病をゆっくりと改善していきたいと思います。
改善するに当たって、やはり休むことが必要です。
身体も心もゆっくり休んで本来の自分に戻していきたいと思います!
まあ、ざっとこんなものですかね?
また目標を発見したら随時更新しまーす!
それでは宮古島ライフ楽しんできます!
そして皆さんに発信します!
ほしむらまひろ
最新記事 by ほしむらまひろ (全て見る)
- a - 2023年5月2日
- テスト - 2023年1月30日
- フリーランスのWebマーケターになるハードルは高くない? - 2022年4月1日
コメントを残す